top of page


CO🌸MODO WINDS BLOG
検索


2月18日(土)の練習
気が付いたら2月も半ばになりました。昨年の今頃は、コロナ感染拡大の波を受けて活動が危ぶまれた時期でもありましたが、今年は穏やかに練習に取り組める日々。当たり前ではないことに感謝しつつ、でもストイックに(笑)本番に向けて吹いているコモドです。...
2023年2月20日読了時間: 1分


1月28日(土)
ふるさと千川館 多目的ホール 11:00~15:00 この日は、4月29日(土)に行われる シニパラ&コモド合同演奏会の曲を練習しました。 ありがたいことにすっかり毎年恒例のイベントとなり、定演や慰問演奏とは雰囲気を変えて、軽めのポップス中心にプログラムするのが定番となりつ...
2023年1月31日読了時間: 2分


1月21日(土)の練習
ふるさと千川館 多目的ホール 15:00~18:30 月に2回はこの時間帯になりました。 終わると真っ暗です(笑) さて、今年初の指揮者合奏は、 アルセナール 風紋 アイヴァンホー と吹奏楽オリジナル3曲でのスタートとなりました♪...
2023年1月24日読了時間: 2分


2023年 練習がスタートしました♪
皆さま、今年もよろしくお願いします! さて新年最初の練習は ☆7日(土)個人練・パート練 指揮者も一緒にトランペットパートに入って(入れられて?)譜読みなど各パートに分かれて練習。そのうち、「合わせよう!」と声が上がり、次々と合同演奏会と定演の曲の「大初見大会」が始まりまし...
2023年1月16日読了時間: 2分


今年もありがとうございました!来年も引き続きコモドをよろしくお願いいたします。
今年も残すところあと1時間半! 2022年ギリギリに書いてます(笑) さて、この一年もコロナの影響を受けながらではありましたが、 合同演奏会・定期演奏会を無事開催することができました♪ ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。...
2022年12月31日読了時間: 2分
新しい曲がたくさん♪
定期演奏会が終わり、次週には毎年恒例 ♪「2023年第4回定期演奏会」の選曲会議♪ コモドでは事前に団員さんから希望曲を募り、発表期間を経てから会議での多数決で決めています。 メインはどれがいい?から始まり、大河ドラマのテーマ曲を決め、オープニング、中間曲など、どんどん意見...
2022年12月18日読了時間: 2分


comodowinds第3回定期演奏会無事終了しました♪
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました! コモド一同改めてお礼申し上げます。 11月26日(土)13:30開場 14:00開演 光が丘IMAホールにて プログラム 第1部 ロスロイ 大河ドラマのテーマ曲「天地人」 さくらのうた 吹奏楽のための第1組曲 第2部...
2022年12月2日読了時間: 3分


11月19日(土)
ふるさと千川館11:00~17:00 ゲネプロ いよいよ今週末本番となりました。 長いような短いようなあっという間の一年。 今年もコロナの感染拡大の波に振り回された一年でしたが、無事、定期演奏会を迎えられそうです。 今回は打楽器のないホールでの演奏会なので、手配に本当にたく...
2022年11月21日読了時間: 1分


11月12日(土)
いよいよコモドの定演まで、あと2週間を切りました! この日は「保谷こもれびホールの小ホール」を使ってプチゲネを行いました。 初めてビブラフォンやチャイムを使って演奏し、本番さながらのサウンドと午前中の短時間練習というのもあり、非常に集中した良いプチゲネになったと思います。...
2022年11月14日読了時間: 1分


10月22日(土)
定期演奏会1カ月前となりました。 この日は、本番に使う打楽器をほぼ揃えての練習です。 倉庫から練習会場まで運ぶのはとても大変ですが、たくさんの団員さんが手伝ってくれました。運搬車は3往復。近いとはいえ、大変なことです。 車に楽器を積むとき、いかに隙間を埋めて積めるか「まるで...
2022年10月23日読了時間: 2分


10月1日(土)
10月に入りました♪1日です。都民の日とも言います(笑) 運動会シーズンだったり、芸術文化の秋でもあり、いつもの施設が使えなかったこの日は、雑司ヶ谷にて。コモドでは初利用の施設でした。広いけれど、体育館のようには響かない。全部音が吸われてしまいます。音を遠くに飛ばす意識で!...
2022年10月3日読了時間: 2分


9月17日(土)
保谷駅前公民館 13:00~16:00 こちらの施設を利用するようになって最初は埼玉の方まで行ってしまった団員さんも今やすっかり慣れ、近くにあるお店に寄ってから参加する人も増えてきました♪ 参加の楽しみ方もいろいろですね☆...
2022年9月19日読了時間: 2分


9月3日
夏休みが終わり、いよいよ9月。定期演奏会まで2ヶ月半くらい?となりました。 この日は練習後に実行委員会を開催、その前日には団代表と司会者でプログラムの内容について打ち合わせも行い、演奏会に向けて着々と準備を進めているところであります。...
2022年9月5日読了時間: 2分


8月20日(土)
保谷駅前公民館 13:00~16:00 指揮者合奏 この日は、定演のお手伝いをしてくださるパーカッションのエキストラさんと、ご見学者さん(2回目)が来てくださり、総勢5人のパーカッションで演奏を盛り上げてくださいました♪...
2022年8月24日読了時間: 1分


8月13日(土)
ふるさと千川館 まちづくり・仲間づくりの部屋&ふるさと千川の部屋 13:00~16:00 指揮者欠席のため、前半は個人練・パート練 後半は合奏の予定でした。 が、台風が上陸するかも!という予報に追い打ちをかけるかのような練習2時間前の激しい雷雨に、遠方の方から次々と欠席の連...
2022年8月15日読了時間: 2分


8月6日(土)
ふるさと千川館 多目的ホール12:00~16:00 今回のコロナ第7波の感染拡大により、団員さんの参加が日に日に少なくなっていますが、先週同様、施設が開いているので体育館を広く使って練習を行っています。 体育館は天井が高く反響して気持ちよく吹けるという人と、密集して吹けない...
2022年8月8日読了時間: 2分


7月30日(土)
ふるさと千川館 多目的ホール 12:00~16:00 コロナの影響で参加者が少なくなっているため、バランスの悪い編成での合奏でした。クラリネット1、フルート1、ピッコロ1に対し、サックスは5(笑)それでも金管はここのところ不在のチューバを除けば、安定した各パートの出席率です...
2022年8月2日読了時間: 2分


7月に入りました♪
今更のタイトルですが(^^;) ブログの更新がとってもお久しぶりとなってしまいました。 Comodoは変わらず活動しております(笑) 7月に入り、定演に向けてエキストラさんも参加してくださっています。 そんな中、我らが指揮者「上村勉氏」のお誕生日(年齢はナイショ)...
2022年7月18日読了時間: 3分


6月25日(土)
合同演奏会が終わり、6月最後の週末。 前週の練習がお休みだったので、何となくお久しぶり感漂う出だしでした。 そんな中嬉しかったことは、元団員さんが遊びに来てくれたこと。 1年ぶりの再会でしたが楽器も持ってきてくれて一緒に合奏もしました♪...
2022年6月27日読了時間: 2分


6月12日(日)
シニパラ&コモド合同演奏会 ご来場いただきありがとうございました!! 昨日は、杉並で活動するシニア・パラダイス・ウィンド・アンサンブルの皆さんの本拠地にお邪魔して、合同演奏会を開催いたしました。会場は浜田山会館ホール。 2団体合わせて70名くらいの大合奏を行うと、ちょっと狭...
2022年6月13日読了時間: 2分
bottom of page