top of page


CO🌸MODO WINDS BLOG
検索


6月11日(土)
いよいよ明日となりました! 今日は前半コモドのゲネプロ 後半はシニパラさんから、パーカッション2名・サックス1名・トランペット1名・ユーフォ1名の団員さんが参加してくださり、合同演奏曲を一緒に練習しました♪ いくつになっても本気で楽しむ!!(…ような仕掛けがありますが笑)...
2022年6月11日読了時間: 1分


5月28日(土)
保谷駅前公民館 13:00~18:30 団員さんの中にはこちらの方が近い方もいらっしゃいます。徒歩で、自転車で来れましたよーと笑顔で話している様子も見られました。 打楽器を指揮者が運搬してくださる(大変申し訳ない)当団ですが、先週ご本人の本番中とコモドの運搬の時だけ土砂降り...
2022年5月31日読了時間: 2分


5月21日(土)/22日(日)
ふるさと千川館 13:00~17:00 指揮者合奏 不安定な天候で急な大雨にも見舞われた練習日、打楽器の運搬車がなく台車にビニール袋をかけて運ぶしかないかと腹をくくっていたところ、なんとなんと倉庫の管理者の方が車を出してくださり、全部運んでくださいました。本当にありがとうご...
2022年5月25日読了時間: 3分


5月7日(土)
GW後半、すでに学校や仕事が始まっている方がほとんどでした。 いつもよりは多めの参加(といっても24名)で、指揮者による合奏でした♪ 前半はふるさと千川館の多目的ホールで3時間 後半は隣の小さな二部屋を仕切りを取って合体させた通称「合体部屋」にて2時間の 計5時間の練習。...
2022年5月11日読了時間: 2分


4月30日(土)
良いお天気に恵まれた練習日でした♪ 施設の前を優雅に泳ぐこいのぼり。青空に映えますね。 コモドがいつもお世話になっている打楽器の倉庫の屋上には、植物園のような温室があり、オーナーさんがいろいろな植物を育てています。サボテンの花やアロエの花が咲いたとのことでしたので、見させて...
2022年5月1日読了時間: 2分


4月16日(土)
ふるさと千川館 13:00~17:00 ソメイヨシノから八重桜へと街が鮮やかなピンク色に彩られています。 本当に日本の春は美しいとしみじみと思います。 定演と6月の合同演奏会で演奏する予定の「さくらのうた」 やはりこの曲は吹奏楽コンクールの課題曲であり難しいです。...
2022年4月18日読了時間: 1分


4月2日(土)の練習
4月になりました。桜の花びらがはらはらと舞い落ちる中、寒い寒いと集まるコモドの団員さん。年度が変わりましたので、練習前には、団員総会を行いました。 総会は滞りなく終了し、2022年度もまた、皆さんと楽しく演奏活動を充実させていきたいと思います。6月12日(日)にはシニパラ&...
2022年4月3日読了時間: 2分


3月26日(土)
ふるさと千川館 多目的ホール 13:00~16:00 いよいよ桜が見頃を迎えましたね。 が、この日は春の嵐の到来、ざわざわと風が木を揺らす中、久しぶりの多目的ホールでの練習でした。ここは広く天井の高い体育館で、コロナ禍に安心して練習できる場所として時々利用しています。指揮者...
2022年3月27日読了時間: 2分


3月19日(土)
ふるさと千川館13:00~16:00 指揮者合奏 3連休初日、もしかしてそろそろ開花?なんて施設入り口でカメラを構える団員さんの姿もちらほら。 そんなところへ、ドラムを運ぶ運搬車が到着。 この日は、ドラムも入っての合奏でした♪ ドラムが入ると演奏に活気が出て楽しさ倍増です。...
2022年3月20日読了時間: 2分


3月12日(土)
春らしい陽気の中、重いコートを脱いで出かけてきた団員さんがたくさん♪ なんて思わず春一番(キャンディーズ)を口ずさんでしまいそうな暖かな一日でした。 この日は、指揮者がお休みのため、前半は個人練習、後半は団員指揮による合奏を行いました。暑い暑いと汗だくで指揮を振ってくれる団...
2022年3月13日読了時間: 2分


3月5日(土)の練習
春になり虫たちも動き始める「啓蟄」と言われるこの日、春一番の風も吹き、コモドのメンバーも久々の指揮者合奏にワクワクソワソワ?しながら集まりました♪ 嬉しいことにこの日はピッコロ&フルートのご見学者さんが休憩中に入団を決めてくださいました。ありがとうございます。...
2022年3月6日読了時間: 1分
2月19日(土)
2月も後半に入りました。引き続きこまめな換気と、感染対策を行いながら、ふるさと千川館にて練習を行いました。指揮者がお休みの日は、個人練やパート練の時間を長めに取って、各自、復習をします。そしてわからないことや苦手なところは、みんなで共有して一緒に練習もします。こういう日々の...
2022年2月21日読了時間: 2分
2月5・12日(土)の練習
ふるさと千川館 13:00~17:00 2月に入りました。 暦の上ではもう春ですが、雪が降ったりと、まだまだ寒い日が続きますね。今月最初の練習では、チューバのエキストラさんが参加してくださり、2本の重低音の中、ホルスト1組の1楽章を合奏しました。...
2022年2月13日読了時間: 1分


1月29日(土)
オミクロン株の感染拡大が大幅に増加しているため、それぞれの事情で参加を見合わせる団員さんも増えてきました。施設の方は通常通り開館しているため、一応練習は継続していますが、人数は少なめで(元々少ないですが(^^;)換気をこまめに取りつつ、自主練の時間を多くとり、世の中の様子を...
2022年1月30日読了時間: 2分


1月15日(土)の練習
場所:保谷駅前公民館 時間:13:00~18:00 この日初めて利用したこの施設は、横長ではありますが、なかなか広くて、この時期は特に安心して使える部屋でした。指揮者がお休みだったので、団員さんが指揮をしてくれて譜読みのための合奏を行いました。...
2022年1月16日読了時間: 2分


2022年練習が始まりました!今年もよろしくお願いします。
2022年1月8日(土)9:00~12:00 イケビズ音楽室にて あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。 初練習は、いつもの施設が空いていなかったため、ここ初めての場所で行いました。 定員20名と書いてありましたが、10名でもちょっと狭いかな…これ...
2022年1月9日読了時間: 2分


2021年 活動終了!ありがとうございました。
12月25日(土)は、ふるさと千川館にて、年内最後の練習を行いました。 最初に指揮者指導の下、来年の定演曲 ロスロイ ジャパグラ~時代劇絵巻~ ドラクエ序曲 ホルスト1組(一楽章のみ) を合奏しました。 ドラクエは、思っていたより難しい!と悲鳴が上がりましたが、中低音の怒涛...
2021年12月29日読了時間: 2分


来年に向けてスタートしました♫
演奏会が終わって2週間が経ちました。ご来場いただいたお客様からこの間、特に体調不良などのご連絡もなく、本日、無事に全て終わったことをご報告いたします。いただいたご連絡先も、適切な方法で破棄させていただきます。ご協力誠にありがとうございました。...
2021年12月19日読了時間: 2分


第2回定期演奏会無事終了しました!
コモドウィンズにとって初の単独ホール演奏会デビューでした。 コロナ禍における開催となり、ご来場いただきましたお客様には大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでしたが、大きな混乱もなく無事に終えることができましたこと感謝申し上げます。...
2021年12月7日読了時間: 2分


いよいよ本番です!
今週末12月4日(土)は、いよいよコモドウィンズ第2回定期演奏会です♪ 最近、団員さんから「なかなかホールに辿り着けなくて必死で向かってた」 「本番前に楽器がなくて、わーどうしようと焦ってた」そんな夢を見てしまった話などをよく耳にするようになりました。...
2021年11月30日読了時間: 2分
bottom of page