top of page
検索

2月19日(土)

  • comodowinds
  • 2022年2月21日
  • 読了時間: 2分

 2月も後半に入りました。引き続きこまめな換気と、感染対策を行いながら、ふるさと千川館にて練習を行いました。指揮者がお休みの日は、個人練やパート練の時間を長めに取って、各自、復習をします。そしてわからないことや苦手なところは、みんなで共有して一緒に練習もします。こういう日々の積み重ねは、みんなで(必死に?)演奏するコモドサウンドの土台となっていくんだろうなあと微笑ましい光景の一つとなっています。

 そんな中、うれしいことが。クラリネットが5人いる(笑)ご見学の方とエキストラさんが参加してくださいました。エキストラさんといっても、2名の団員さんの学生時代の知り合いです。まるで同窓会のようでした。「あの頃はあまり気楽に話せる雰囲気ではなかった。まさかこんな日が来るとは思いもしなかったね」と、音楽を続けているとこんな素敵な再会があったりします。また、最近よくお見かけするのが学生時代とは違う楽器をレッスンで習い、ご入団いただく方。コモドの団員さんは大体40代~50代が多いのですが、新たに挑戦するのは、すごいなぁと思います。この日は、アルトサックスのご見学の方もいらっしゃいました。そして、何と!クラリネットのご見学の方は、ご入団❣ありがとうございます。

 後半は団員指揮による合奏を行いました。当団は指揮者がお休みの日に振れる団員さんが一人しかいません。指揮者の合奏の時には吹きながら、他のパートのこともスコアに書き込みながら、準備してくださっています。本当にありがたいことです。


コモドでは、引き続きサックス以外のすべてのパートを募集しております。

特にトロンボーン、クラリネット、パーカッション、お待ちしております♪


 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
© 2019-2021 CO🌸MODO WINDS
bottom of page